開発環境

Glossary 用語集一覧

計測・試験機器総合
Web展用語集

頭文字検索

新着計測器用語

用語集ランキング

 

「a」の計測器用語一覧

全 20 件 見つかりました。

  • ACCELERATION

    加速度。単位:m/s2

  • ASCII

    米国国家規格協会で定めたコード。奇数検査ビットを含め8bitの情報交換用標準符号のことをいう。 RS-232CやGP-IBインタフェースからの出力データにもこのコードを使用。

  • A

    電流の強さの実用単位。アンペア 略称A

  • test

    test

  • ATR

    全反射法。赤外分光法の一手法で表面の赤外分析に用いられる。高屈折率のクリスタルを試料に接触させ、赤外光を入射するとエバネッセント波という極微量の赤外光が試料にしみ込む。これを利用してクリスタルが接触している表面わずかな厚みのみの分析が可能となる。

  • AFM

    走査型プローブ顕微鏡(SPM)の一種。探針と試料の原子間にはたらく力を検出して画像を得る顕微鏡。表面の微細形状を観察する方法の一つである。=原子間力顕微鏡。

  • AC

    一定時間ごとに流れる方向を変える電流。(例)AC100V

  • AC 結合(カップル)

    測定の際に、直流分を除去する入力形式。(例:10Hz ~)

  • AC結合

    入力信号の直流成分を除去し、交流成分だけを入力回路へ結合する回路方式。DC成分を含んだ信号の交流成分を精度よく測定したい時、交流成分だけのオーバオール値(実効値)を測定したい時などに使う。

  • ASIC

    特定用途向けのカスタムICをいう。