Glossary 用語集一覧
計測・試験機器総合
「ゼ」の計測器用語一覧
全 6 件 見つかりました。
-
絶対温度
摂氏の零下273.155 度を零度として普通の摂氏と同じ目盛りで計った温度
-
絶対湿度
気体の単位体積中(1m3)に含まれる水蒸気の質量でg / m3 で表す。
-
全光束
光源がすべての方向に放出する光束の総和。 単位はルーメン(lm)。
-
全放射束
放射源がすべての方向に放出する放射束の総和。 単位はワット(W)。JIS照明用語より。
-
全有機炭素
水中に含まれる有機物に含まれる炭素量。水質汚濁や上水道、用水の品質を管理する指標。=TOC。
-
全天日射計
天空から水平面に入射する日射量(全天日射量)を測定するもので、太陽光パネルの発電効率のモニタ等の目的で、産業用の太陽光発電システムに取り付け日射量を測定。一般的に製品として販売されている全天日射計はサーモパイル(熱電堆)を利用し、透明風防の中に白色と黒色の受光部を設け、それら受光部の間に設置したサーモパイル(熱電堆)によって、両受光部の温度差に比例した電位差が出てくる。その電位差を換算式によって変換して日射量を測定する。