Glossary 用語集(リプル)
リプル
-
直流の電流の中に含まれている脈動の成分のことである。交流電源を整流回路などによって単一方向に流れる電流へ変換した場合、電流は直流のような一直線となるのではなく、正か負のどちらか片方で波形を描いている。この波形は脈流と呼ばれる。、脈流の平均値となる直線からプラス方向、マイナス方向に変動している部分がリプルである。
Menu
直流の電流の中に含まれている脈動の成分のことである。交流電源を整流回路などによって単一方向に流れる電流へ変換した場合、電流は直流のような一直線となるのではなく、正か負のどちらか片方で波形を描いている。この波形は脈流と呼ばれる。、脈流の平均値となる直線からプラス方向、マイナス方向に変動している部分がリプルである。