Products List 製品一覧(セミナー)
セミナーの製品一覧
全 114 件 見つかりました。
-
丸文株式会社 |最終更新日:2018/06/27
分光放射照度計 (MK350D Compact)
大きさがわずか名刺半分程度で、携帯型分光放射照度計。植物育成向け光合成光量子密度(PPFD)も計測可能です。
世界で最小型の分光放射照度計です。LEDを始めた各種光源の可視光に関するスペクトル、照度、相関色温度、演色性、照明業界向けフリッカー計測機能も対応します。Bluetooth通信による遠隔操作が可能です。組込み用途のモジュール型センサーとして、産業用向け光学系検査システムにも利用出来ます。またカスタム品として、植物育成向け光合成光量子密度(PPFD)も計測出来ます。丸文株式会社 |最終更新日:2018/06/27
-
株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/03/26
超低輝度分光放射計 (SR-UL2)
微小な数字・文字面の微弱光から超低輝度領域を高精度に測定
超低輝度分光放射計SR-UL2は、業界最高感度0.0005cd/㎡から300,000cd/㎡までのダイナミックレンジに対応した分光放射計になります。またHIGH SPEEDモードを搭載しており、超低輝度領域の0.005cd/㎡を約17秒で測定が可能です。設計・開発から品質管理やライン上での高速・高精度管理が可能です。株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/03/26
-
株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/03/26
輝度計 (BM-9A)
使い勝手に優れたハンディタイプの輝度計
受光部の分離ができ軽量コンパクト設計によりインライン対応が可能株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/03/26
-
丸文株式会社 |最終更新日:2017/09/25
分光放射照度計 (MK350N PREMIUM)
2017年に新発売、進化した分光放射照度計でもあり、フリッカ・メーターでもあります。マルチな機能を備えた最もコスト・パフォーマンスの高い新商品です。
光に関する測定項目数では他機種の追従を許しません。可視光スペクトル、照度、相関色温度、白光評価用の演色性や世界最新評価方法のTM-30に完全対応。光色の本質である色度は勿論のこと、各種可視光や照明の特性を解析する為の分光データ、更にはオシロスコープのように照明のフリッカー(チラつき)の計測機能も完備しております。 InterOpto展示会(丸文小間番号 : 3-R)にて案内します。丸文株式会社 |最終更新日:2017/09/25
-
コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/30
色彩輝度計 (CS-150/CS-160)
ハンディタイプでありながら高精度で使いやすい色彩輝度計
低輝度から高輝度までの広い範囲の輝度・色度・相関色温度測定ができる、高精度で使いやすい色彩輝度計です。人間の目の感度とされているCIE1931等色関数に合致したセンサーが搭載されているので、目視評価と高い相関性のある測定を可能にします。コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/30
-
コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/30
輝度計 (LS-150/LS-160)
ハンディタイプでありながら高精度で使いやすい輝度計
低輝度から高輝度までの広い範囲の輝度測定ができる、高精度で使いやすい輝度計です。オートモード機能を使えば、測定対象物の輝度に合わせて最適な測定時間を自動的に選択するので、作業効率が向上いたします。コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/30
-
コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/28
色彩照度計 (CL-200A)
白色LEDの色温度管理に最適な小型・軽量タイプの色彩照度計です。 光の相関色温度(K)・色度(xy)・照度(lx)・三刺激値(XYZ)・主波長・刺激純度の測定及び表示が可能です。
光の相関色温度・色度・照度(JIS一般形AA級)・三刺激値・主波長・刺激純度の測定が可能な色彩照度計です。標準装備されているソフトウェアを使用することで、測定データをエクセルに直接取り込んで自在に処理ができるのはもちろん、LED自動ランク分け、JIS相関色温度の計測・表示、多点測定(最大30点)システムの構築等が簡単に行えます。コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/03/28
-
コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/01/31
イメージング色彩輝度計 (ProMetric® Iシリーズ)
各種ディスプレイ、バックライト付キーボードの輝度、色度評価、外観表面検査用途に適したイメージング色彩輝度計
ProMetric® Iシリーズは、各種ディスプレイ、バックライト付キーボードの輝度、色度評価、外観表面検査用途に適した2次元色彩輝度計です。高解像度、高速測定を特長とするハードウェアとアプリケーションソフトウェアと組み合わせにより、研究開発での高度な画像解析、生産現場での検査の自動化が可能です。コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2017/01/31
-
コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2016/01/14
演色照度計 (CL-70F)
JIS A級、DIN Class Cに準拠した、各種照明光源の演色性評価測定が簡単にできる分光タイプの演色照度計
各種光源の平均演色評価数、照度(lx)、相関色温度(K)、色度(xy)の測定及び表示が可能です。色度座標やピーク波長、刺激純度などの計測や1nm ごとの計測データを CSV 形式で出力することもできます。 表示モードでは、基本テキスト表示の他に、分光グラフや演色評価グラフ、CIE1931 色度図、CIE1976 色度図などがあり、多様化する昨今の光源の管理に幅広くご利用いただけます。コニカミノルタジャパン株式会社 |最終更新日:2016/01/14
-
株式会社システムズエンジニアリング |最終更新日:2015/02/20
カメラ校正用調整可能光源 (TruLume CCS)
複数の基準光源、任意の基準光源を照射します。
カメラ校正用調整可能光源TruLume は、ラブスフェ ア社の成長しているTruLume センサー構成対応製 品の1 つです。 調整可能な光源により、従来必要だった数ステップに及ぶ標準均一光源や色の選択による品質管理プロセス工程を1つのユニットで実現することにより短縮し、カメラモジュールの生産性の改善をすることができます。株式会社システムズエンジニアリング |最終更新日:2015/02/20