Products List 製品一覧(マウンタ)
マウンタの製品一覧
全 153 件 見つかりました。
-
株式会社 日立ハイテク |最終更新日:2020/03/25
ナノ3D光干渉計測システム (VS1800)
光の干渉現象を利用して微細な表面形状測定を行い、高機能フィルムや半導体、自動車部品、ディスプレイ業界において求められている高精度な計測を実現します。
光の干渉現象を利用し、高精度かつ広範囲な表面形状計測を高速に行うことができます。従来の線粗さ測定では、測定箇所や走査方向に依存するバラつきが課題でした。その対応として定められたISO25178のパラメータ算出法を採用したVS1800は、表面形状の新たなスタンダードです。高さ分解能0.1nm以下で、AFMに比べ広い面に対し測定可能です。株式会社 日立ハイテク |最終更新日:2020/03/25
-
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 |最終更新日:2020/03/18
超高解像マシンビジョンレンズ (CF-ZA-1S series)
23Mピクセル大型1.1型イメージセンサカメラに対応した高解像度レンズ!
FUJINON CF-ZA-1Sシリーズは、1.1型・2.5µmピクセルピッチ(23メガピクセル相当)の大型・高画素センサに対応。周辺光量比90%以上*を実現し、画像中心部から周辺部まで明るい画像を得られます。富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 |最終更新日:2020/03/18
-
丸文株式会社 |最終更新日:2019/09/19
分光放射照度計 (MK350S Premium)
従来計測エラーの発生し易いフィルター式照度計より、純日本製センサーを搭載し、精度高く1nm毎に分光データを計測技術でCIE等色関数に精確に合致した次世代携帯型分光放射照度計です。
LED光源などの可視光に関するスペクトル、照度、相関色温度、白光評価用の演色性や評価方法のTM-30、スマート照明Flicker Risk, Blue Light , HCL, 各種光源や照明の特性を解析する分光データ、グレア現象の判明できる画像化照度分布図、また植物育成向け光合成光量子密度(PPFD)等の40種類以上の幅広い光の品質、測光、色彩評価が、このハンディ機種だけで実現可能です。丸文株式会社 |最終更新日:2019/09/19
-
スリーアールソリューション株式会社 |最終更新日:2019/07/18
WIFI接続デジタル顕微鏡(200倍) (3R-WM401WIFI)
画面との接続がワイヤレス。なので使用用途が幅広い!
有線式の顕微鏡はモニタと顕微鏡本体がケーブルによって繋がっているため、観察時にケーブルが邪魔になりやすくストレスに感じることもあります。そこで、ワイヤレスモデルなら電波でモニタと接続するので幅広い場所で活躍できます。スリーアールソリューション株式会社 |最終更新日:2019/07/18
-
スリーアールソリューション株式会社 |最終更新日:2019/07/18
オートフォーカスマイクロスコープ VIEWTY (3R-MSBTVTY)
観察時間を大幅に短縮! 液体レンズ採用で高精度のオートフォーカスを実現
従来の顕微鏡は手動でのピント合わせが一般的ですが、焦点を合わせるのが面倒くさいと感じることや、時間がかかってしまうことがあります。 高速オートフォーカスならボタンを押すだけで瞬時にピントが合い作業時間の短縮になります。スリーアールソリューション株式会社 |最終更新日:2019/07/18
-
スリーアールソリューション株式会社 |最終更新日:2019/07/18
Φ3.9mm 先端可動式工業用内視鏡 TFIBER (3R-TFIBER39)
ジョイスティックで直観的に先端を操作
ジョイスティック操作がしづらい先端可動式の内視鏡は思い通りに動かすことができないストレスから、業務に支障をきたす可能性があります。 この先端可動式工業用内視鏡に搭載されたジョイスティックは、指を軽くあてるだけで、俊敏に可動。自然な感覚で操作できます。 見たい場所へカメラを瞬時に向けられ、作業の高速化・効率アップに繋げます。スリーアールソリューション株式会社 |最終更新日:2019/07/18
-
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 |最終更新日:2019/02/26
高解像マシンビジョンレンズ (HF-HA-1S series)
1.5メガピクセル対応高解像度レンズ!
FUJINON HF-HA-1Sシリーズは、2/3型*・6.2μmピクセルピッチ(1.5メガピクセル相当)対応高解像設計レンズです。独自のメカニカルデザイン*を採用し、耐振動・耐衝撃性能を 実現。様々な設置環境に対応。富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 |最終更新日:2019/02/26
-
株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/09/11
近赤外分光放射計 (SR-NIR)
超微弱な近赤外領域の計測を実現した分光放射計。 600~1030nmの分光分布を高精度に測定。
近年、ディスプレイや照明市場において「近赤外領域」測定の需要がますます増えてきております。このような状況の中、当社は分光放射計SRシリーズで培われた技術を基に「近赤外分光放射計SR-NIR」を開発いたしました。本製品は、分光放射計SRシリーズと併用していただくことで、380~1030nmの分光放射輝度を測定することが可能となりました。株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/09/11
-
株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/09/11
色彩輝度計 (BM-5AC)
色彩輝度計BM-5ASの後継機種。 色度向上した高速高精度測定
FPD関連や自動車のインパネ、蓄光材などの光デバイスの輝度・色度管理がますます厳しくなってきており、これに伴い微弱光を高精度で、かつ高速に測定する要望が増えてきています。本製品はこうしたニーズにお応えするために、従来機種BM-5ASから大幅な色度向上を達成、従来の色彩輝度計が持つ高速性と分光放射計が持つ高信頼性を兼ね備えた色彩輝度計です。株式会社トプコンテクノハウス |最終更新日:2018/09/11