Glossary 用語集一覧
用語集一覧
全 663 件 見つかりました。
-
再現性
測定者、測定場所、測定手順などを変更して、同一のものを測定した結果のばらつきの度合い。
-
最大許容入力電圧
機器の確度が損なわれない最大入力電圧
-
最大視感効果度
CIE標準分光視感効率が最大となる波長(555nm)における標準分光視感効果度。 その値は683lm・W-1である。JIS光学用語より。
-
最大入力電圧
計測器の入力端子に加え得る電圧の最大値のこと。最大入力電圧には最大許容入力電圧と非破壊最大入力電圧とがある。
-
彩度
色の三要素の一つ、色の鮮やかさを表す。
-
差動入力
2 つの入力端子の各々と、共通点との間に加わっている電圧に関係なく2 つの入力端子間の電気に関する量を測定できる2 端子入力回路方式
-
三刺激値
与えられた三色表色系において、資料の色刺激と等色するための3つの原刺激の量。
-
三色表色系
RGBなどの3個の原刺激の加法混色による等色に基づいて、色刺激を三つの刺激値によって記述する方法。
-
サンプリング周期
変換回路が入力電圧を変換していく時+1V 間間隔。A/D 変換の周期。 サンプリング時間(sampling time) サンプリング速度(sampling rate) ともいう。
-
サンプリング周波数
1 秒間にサンプリングを何回行うかをサンプリング周期 表したもの。サンプリング周期(T) の逆数となる。 fs = 1 / T